終了
【補助金情報】『観光プロダクト造成促進事業補助金対象事業 (二次募集) 』のご案内
一般社団法人山口県観光連盟が実施するこの補助金は、山口県内各地域の特色ある自然・文化等を活用した、付加価値の高い体験型コンテンツの造成・販売を促進し、観光産業の「稼ぐ力」の強化を図るための県内民間事業者に向けた事業補助金支援です。是非ご活用ください。

【対象者】
民間事業者
【補助率】
2分の1以内
【限度額】
上限:2,000千円 下限:200千円
※対象経費のうち、ハード整備(施設改修等)は2分の1以内
【補助の対象となる事業】
体験型コンテンツの造成・販売に向けた必要な備品等の整備、多言語対応、テストマーケティングの実施等
※新たな体験型コンテンツの開発や既存コンテンツの改良・改善等を行うもの
※対象外:イベント開催、情報発信(PR活動)、プロモーション活動を主たる内容とするもの
《体験型コンテンツのジャンル例》
アウトドア⇒ダイビング、カヌー、SUP、トレッキング、ラフティング
ものづくり⇒陶芸、ガラス工房、伝統工芸、手作り雑貨・アクセサリー
生活・文化⇒伝統文化、料理教室、木工教室、修行体験
観光・クルーズ⇒着物・浴衣レンタル、果物狩り、酒蔵めぐり、クルージング
スポーツ・リラクゼーション⇒サイクリング、ボルダリング、ヨガ
【募集期間】(二次募集)
2019年7月24日(水)~2019年8月30日(金)17時必着
◎申請者
県内に主たる事業所または事務所を置き、観光客を対象とした体験型コンテンツの開発を行う民間事業者であり、自ら事業主体として実施する者
◎申請書提出
所定様式に必要事項を記入し、県観光連盟まで郵送または直接持参する。
提出先:〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 一般社団法人 山口県観光連盟
詳細・問合せ先
一般社団法人山口県観光連盟 DMO推進部
〒753-8501 山口市滝町1-1
TEL083―924-0462 FAX083―928-5577
http://www.oidemase.or.jp
掲載元:山口県観光連盟、山口県大理石オニックス組合
