終了
※期間延長 【山口県】新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、山口県からの休業要請に協力していただいた事業者の皆様に対し、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」を支給します。

■対象施設■
・遊興施設:
キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、スナック、バー、個室付浴場業に係る公衆浴場、ネットカフェ、
漫画喫茶、カラオケボックス、射的場、場外馬券・舟券・車券売場、ライブハウス
・運動施設・遊技施設:
体育館、水泳場、ボウリング場、スポーツクラブ、マージャン店、パチンコ店、ゲームセンター
■営業自粛期間■
県からの休業をお願いした施設(店舗・事業所等)を営業している方で、
少なくとも4月25日(土曜日)から5月6日(水曜日)までの間を連続して休業する方を対象とします。
■申請要件■
次の全ての要件を満たす方が対象となります。
①山口県内で対象施設を運営する事業者(法人又は個人事業主)
※この場合、県外に本社がある事業者も対象となります。
②県の休業要請(令和2年4月20日)以前から対象施設を運営している方
③県が休業要請している全ての期間(令和2年4月21日から同年5月6日)において、休業を行っていただくことが基本ですが、
少なくとも令和2年4月25日から5月6日までの期間において連続して終日休業していただくことが必要
■申請手続
・申請期間:令和2年5月7日から 令和2年6月30日まで
(5月29日 → 6月30日に期間延長されました。)
※6月30日の消印有効
・申請方法:郵送
※簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送してください
≪申請書送付先≫
〒753-8501
山口市滝町1-1
山口県防災危機管理課「休業協力要請・協力金相談窓口」宛
※封筒の裏面に申請者名を記入してください
■申請に必要な書類
①必要事項を記入した「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金支給申請書(別記1号様式)」
②営業実態が確認できる書類
・業種に係る営業許可書の写し、直近の経理帳簿の写し など
③休業要請に協力した事実を確認できる書類
※休業期間を告知するホームページの写し、休業期間を店頭に掲示するポスター等の写しなど、休業していることを第三者が見て分かるもの
④振込先口座と口座名義がわかる通帳等の写し
⑤複数の店舗・事業所を有する場合、「休業協力施設一覧表(別記2号様式)」
⑥個人事業主の場合は、本人確認書類(運転免許証や、パスポート等の写し)
申請書類については、
下記画像をクリックしていただくと、サイトへ移動します。ご確認下さい。
※詳しくは、山口県HPにてご確認下さい※
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10900/corona/202004290001.html
