終了
業務改善助成金
生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。

業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。
生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
※本助成金は予算の範囲内で交付するため、申請期間内に募集を終了する場合があります。
【支給要件】
1.賃金引上計画を策定すること
事業場内最低賃金を一定額以上引き上げる(就業規則等に規定)
2.引上げ後の賃金額を支払うこと
3.生産性向上に資する機器・設備などを導入することにより業務改善を行い、その費用を支払うこと
( (1) 単なる経費削減のための経費、 (2) 職場環境を改善するための経費、 (3)通常の事業活動に伴う経費などは除きます。)
4.解雇、賃金引下げ等の不交付事由がないこと など
その他、申請に当たって必要な書類があります。
【助成額】
申請コースごとに定める引上げ額以上、事業場内最低賃金を引き上げた場合、生産性向上のための設備投資等にかかった費用に助成率を乗じて算出した額を助成します。
なお、申請コースごとに、助成対象事業場、引上げ額、助成率、引き上げる労働者数、助成の上限額が定められていますので、ご注意ください。
【生産性向上に資する設備・機器の導入例】
業種別事例集 ※平成29年度の制度に基づく事例
●製造業編[PDF形式:404KB]
●卸売業・小売業編[PDF形式:425KB]
●宿泊業・飲食サービス業編[PDF形式:401KB]
●生活関連サービス業・娯楽業編[PDF形式:401KB]
●医療・福祉編[PDF形式:413KB]
【生産性要件】
生産性を向上させた企業が業務改善助成金を利用する場合、その助成率を割増します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
【交付要綱・申請様式等】
交付要綱
交付要綱[PDF形式:44KB]
交付要領
交付要領[PDF形式:146KB]
申請様式等
各種様式[DOCX形式:115KB]
その他
申請書等記入例[PDF形式:4,295KB]
Q&A[PDF形式:525KB]
【お問合せ先】
業務改善助成金の申請受付は、各都道府県労働局雇用環境・均等部室で行っています。
※山口県
総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部
山口市中河原町6番16号 山口地方合同庁舎2号館
電話:083-995-0390
※コネクト22では、第1、2、3木曜日に社会保険労務士による無料相談会を実施しており、こちらでもご相談を承っております。

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。