終了
働き方の新しいスタイル実践モデル創出補助金
山口県では、新型コロナウイルス感染症流行等に対応した「働き方の新しいスタイル」の地方型モデルを創出し、県内中小企業等に対して働き方の新しいスタイルの実践・定着を図ることを目的に、「働き方の新しいスタイル実践モデル創出補助金」の公募が開始されました。

山口県では、新型コロナウイルス感染症流行等に対応した「働き方の新しいスタイル」の地方型モデルを創出することにより、県内中小企業等の「働き方の新しいスタイル」の実践・定着を図ることを目的に、「働き方の新しいスタイル実践モデル創出補助金」を実施しています。
このたび、令和3年度の補助金の公募を行いますので、申請を希望される方は、本要領に留意の上、御応募ください。
詳細は、掲載サイト、公募要領をご覧ください。
公募要領 (PDF : 636KB) 掲載サイト ➡ 山口県HP
≪補助対象者≫
県内に事業所を有し、常時雇用する労働者が2名以上の中小企業等
※対象となる中小企業等の詳細については別表を参照してください。
別表 (PDF : 210KB)
≪補助率など≫
補助率 :2/3以内
補 助 限 度 額 :800万円
事 業 期 間 :交付決定日から2022年2月末までの間
採択件数目安 :12件程度
※下限額は300万円超とします。
≪補助対象経費≫
対象とする経費は、事業の遂行に直接必要な経費であり、具体的には以下のとおりです。
また、本事業を行うにあたり、他事業との区分経理を行ってください。補助対象経費は本事業の対象として明確に区分できるもので、かつ、証拠書類によって金額等が確認できるもののみになります。
添付画像もご覧ください。
(参照元:働き方の新しいスタイル実践モデル創出補助金 公募要領)
≪公募期間≫
令和 3 年 4 月 22 日(木)~ 5 月 31 日(月)まで
※ 事業計画書の受付時間は、月曜日~金曜日 8 時 30 分~17 時 15 分 です。
※ 公募に応募される方は、別紙「参加表明書」に必要事項を記入し、次のと おり提出してください。
・提出方法:メールにより提出すること。メールアドレスは下記のとおり。
・提出期限: 5月14日(金)9時30分
01 参加表明書 (Word : 18KB)
※提出先
山口県 商工労働部 労働政策課
E-mail:a15900@pref.yamaguchi.lg.jp
≪交付要綱などはこちら≫
001 実践モデル創出補助金交付要綱 (PDF : 215KB)
002 様式第1号、第2号、第3号 (Word : 18KB)
003 様式第1号別紙、第3号別紙 (Word : 23KB)
≪提出書類・提出先≫
◆提出書類
①補助事業計画書 部数:10 部(正本 1 部、副本 9 部)
●事業計画書表紙 (Word : 16KB)
●事業計画書(別紙 1)/事業収支計画書(別紙2)(Word : 19KB)
※ 表紙を除き、A4(片面)20 枚以内で作成してください。
②参考書類 部数:1部
● 企業概要及び経歴(構成員各社分、自社様式、既存の企業パンフレットでも可)
● 直近 3 期分の決算報告書(貸借対照表,損益計算書等)
● 県税の納税証明書
≪提出先≫
〒753-8501
山口県山口市滝町1番1号(山口県庁8階)
山口県 商工労働部 労働政策課 働き方改革推進班
※ 郵送の場合は、封筒に「働き方の新しいスタイル実践モデル創出補助金」と記載すること。
※電子メールによる提出も可とすること。
メールアドレス→a15900@pref.yamaguchi.lg.jp