fbpx

防府市中小企業サポートセンターCONNECT22(コネクト22)

INFO

目的から探す

終了

中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金

(公財)やまぐち産業振興財団が、知的財産権を活用して海外展開を考えている山口県内の中小企業等を支援し、海外市場への新たな参入や事業展開を促進することを目的とした補助金です。

優れた技術や製品等を海外に展開するために、知的財産権を広く活用しようとする山口県内の中小企業等が行う外国出願に必要な経費の一部を助成します。

 

※画像をクリックすると、募集案内のファイルが開きます。

 

≪必要書類はこちらからダウンロードできます≫
 【交付申請書 様式第1-1号(特許・実用新案・意匠・商標の場合)】
 【交付申請書 様式第1-2号(冒認対策商標の場合)】
 【中小企業等外国出願支援事業 実施要領】
 【参考 資金計画】


【応募資格】
①山口県内に主たる事業所(本社・事務所・工場)を有する中小企業者等であること。
②外国を含め知的財産を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲がある中小企業者等である
こと。
③外国特許庁への出願と外国特許庁への出願の基礎となる国内出願の出願人名義が同一である中小企業者等であること。
④外国特許庁への出願業務を依頼する国内弁理士等の協力が得られる中小企業者等又は自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合等において、
同等の書類を提出できる中小企業者等であること。
⑤国及び財団が行う補助事業完了後5年間の状況調査(フォローアップ調査、ヒアリング等)に協力する中小企業者等であること。

 

【助成対象となる期間】
補助金交付決定の日から当事業で定める外国出願の期日までに要した経費が対象となります。
交付決定日以前に要した経費は助成対象となりません。
※外国出願の完了期日 令和4年1月31日

 

【助成額・助成率】
助成対象経費の1/2以内で、1企業及び案件ごとの上限額は次のとおり
①1企業に対する補助金の上限額 300万円
②案件ごとの補助金の上限額
 1)特許 150万円
 2)実用新案登録出、意匠登録又は商標登録 60万円
 3)冒認対策商標 30万円
・補助金額は、審査委員会での審査結果等により申請額を減額して補助額を決定することがあります。
・1企業あたりの補助金上限額300万円以内において、同一企業による複数の外国出願を対象とすることができます。
・共同出願の場合は、出願に関する中小企業者の持ち分比率に応じた費用のみが助成対象となります。

 

【募集期間】
令和3年5月13日(木)~令和3年6月11日(金)
※期間中の土日・祝日は除きます。

 

【提出書類・期限】
交付申請書(様式1)、見積根拠資料を同封の上、
6月11日(金)17:00までにご提出ください。


【お問い合わせ】
〒753-0077 
山口市熊野町1番10号 NPYビル10階
公益財団法人やまぐち産業振興財団  
(担当:遠藤、河本)
TEL:083-922-9926
FAX:083-921-2013 
Mail:endo@ymg-ssz.jp
 

※移転により、令和3年6月21日(月)以降は、次のとおりとなります。
〒754-0041 
山口市小郡令和1-1-1
山口市産業交流拠点施設内(KDDI維新ホール)
TEL:083-902-3722 
FAX:083-902-9010
Mail:endo@yipf.or.jp

まずは防府市中小企業サポートに相談
私たちが、ご相談にお応えします。

地域の中小企業者や創業を考える方をサポートします。
業種業態に関わらず、みなさんの思いを聞き実現に向けて寄り添った支援を行います。
相談は無料で秘密を厳守します。また、新たに、企業が必要とする補助金や制度等の情報を取りまとめ、分かりやすくタイムリーにみなさまにお伝えします。

電話番号 0835-25-2229

(月~金曜日)10:00~18:00

電話受付時間 10:00~18:00(月~金)

お問い合わせ 0835-25-2229

防府市中小企業サポートセンターCONNECT22(コネクト22)