fbpx

防府市中小企業サポートセンターCONNECT22(コネクト22)

INFO

目的から探す

終了

防府市新型コロナ対策再就職促進補助金

新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた者の再就職を支援するため、当該対象者を雇用した事業主に対し、補助金を支給します。

交付申請、申請に必要な書類、補助金の請求、申請スケジュールについては、
防府市新型コロナ対策再就職促進補助金」ページにてご確認ください。


※画僧をクリックすると、PDFファイルが開きます。


【支給対象事業者】

□中小企業者等(※1)で市内に事業所があること。
□雇用保険法第7条の規定による届出を行い、かつ同法第9条第1項に定める確認を受けた事業主であること。
□対象となる労働者を直接雇用し、雇用保険に加入させ、3か月以上継続して雇用していること。
□令和2年1月28日以降に事業主都合による解雇を行っていないこと。
□対象となる労働者の出勤状況及び賃金の支払状況等を明らかにする書類(労働者名簿、賃金台帳、出勤簿等)を適切に整備し、保管している事業主であること。
□対象となる労働者の労働に対する賃金を支払期日までに支払っている事業主であること(時間外手当、休日出勤手当など)。
□雇い入れる対象労働者は、事業主の代表者または取締役の3親等以内の親族でないこと。
□防府市税等の滞納がないこと。

ただし、次のいずれかに該当する事業主は除きます。 

□過去3年以内に国または地方公共団体の各種助成金を不正受給した事業主 
□暴力団、暴力団の構成員または暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者が、経営若しくは運営に関係している事業を行う事業主
□風営法に規定する接待飲食等営業及び性風俗関連特殊営業またはこれらの営業を受託して行う事業主  
□その他市長が不適当と認める事業主 

(※1)中小企業等とは、中小企業基本法第 2 条第 1 項に規定する者及び事業を行う個人その他これに準ずる団体。

 

【対象労働者】
□令和 2 年 1 月 28 日以降に新型コロナウイルス感染症の影響で離職を余儀なくされた者。
□令和 3 年 2 月 25 日から 9 月 30 日までの間に支給対象事業主に新たに直接雇用された者、
又は、非正規で直接雇用されていた者が令和 3 年 2 月 25 日から 9 月 30 日までの間に正社員へ転換した者(※2)
□雇用開始日から実績報告書提出まで市内に住所があること。
□市内の事業所で勤務していること。

(※2)以下の雇用形態が対象労働者に含まれる。
正社員:期間の定めのない労働契約で事業所に雇われ、1週間の所定労働時間が30時間以上で、かつ雇用保険に加入している者。
非正規:「正社員」以外の雇用形態で雇われ、かつ雇用保険に加入している者。

 

【奨励金額】
対象者1人につき 正社員の場合、1月あたり10万円(最大6か月分60万円)
             非正規の場合、1月あたり5万円。(最大3か月分15万円)

※令和3年4月以降の各月の給与支給額が対象
※各月の給与支給額を上限とする
※1事業者あたり3人まで


【申請先・お問い合わせ先】
防府市産業振興部商工振興課 労政係
〒747-8501
防府市寿町7-1(1号館2階)

TEL:0835-25-2574

詳細は ⇒ こちら

まずは防府市中小企業サポートに相談
私たちが、ご相談にお応えします。

地域の中小企業者や創業を考える方をサポートします。
業種業態に関わらず、みなさんの思いを聞き実現に向けて寄り添った支援を行います。
相談は無料で秘密を厳守します。また、新たに、企業が必要とする補助金や制度等の情報を取りまとめ、分かりやすくタイムリーにみなさまにお伝えします。

電話番号 0835-25-2229

(月~金曜日)10:00~18:00

電話受付時間 10:00~18:00(月~金)

お問い合わせ 0835-25-2229

防府市中小企業サポートセンターCONNECT22(コネクト22)